人物と文化遺産で語る日本の歴史3 平安京に栄えた人々

¥ 400 税込

加算ポイント:4pt

商品コード:

数量

平城京から移された新しい都にはどんな出来事が待っていたのだろうか…

古い歴史の町京都に、貴族の華やかな文化の華が開きました。

平安京を舞台に、藤原氏は、どのようにして政治の中心にすわるようになっていったのでしょうか?

摂関政治と、その陰に隠れた民衆の生活を探り、平安文化の姿を明らかにします。

(出版社の内容紹介より)

★ おひさま堂からひとこと 

口絵には、平安京の跡地や比叡山など、本書が扱う時代の文化遺産の空撮写真が収載されています。

本文も、写真や図画が豊富に紹介され、目で見る歴史書としても楽しめる内容です。

★ 書籍DATA

古川清行:著 増田宗:監修
新刊時定価: 1800円
出版 : みずうみ書房
サイズ:23.6 x 16.6cm / 302p
発行年月日: 昭和62年10月31日 第6刷

★ 本の状態

本の状態 並

・函と表紙にはスレ・キズなどあります。
・帯には、変色・汚れ・少破れなどあります。
・カバーはありません。裸本です。
・天地小口は汚れとヤケが少しあります。
・本文は綺麗です。
▲トップへ戻る