さばくのジン こどものとも732号
中央アジアの砂漠で繰りひろげられる、不思議な魔物のおはなし
少年シヤーは、母からキャラバンを守る弦楽器ケマンチェを習います。あるとき、母と別れて旅を続けることになりますが、砂嵐でキャラバンとはぐれてしまったところに、おそろしい砂漠の魔物ジンが現れます。
シヤーはジンを鎮めようとケマンチェの弓を握ります……。
(出版社の内容紹介より)
★ おひさま堂からひとこと
ジンというのは、イスラム世界で信じられている、目に見えない精霊のことだそうです。
その名を口にするのも不吉で、とりつかれたら病気になるともいわれます。
けれど、まるで日本の鬼のようなその姿に、親近感を覚える方も多いのではないでしょうか。
音楽好きな魔物の、不思議なおはなしをお楽しみください。
★ 書籍DATA
新藤悦子:作 荒木郁代:絵新刊時定価:389円
出版社:福音館書店
サイズ: 26 x 19cm / 32p
発行年月日: 2017/3/1 通巻732号
★ 本の状態

・表紙にはスレなどあります。
・天地小口は綺麗です。
・本文は綺麗です。
・折込付録の「絵本のたのしみ」付き
・ソフトカバーの雑誌です。